ソラマメ
ソラマメブログ › ソラマメMALL › 2010年04月11日

  

Posted by at

2010年04月11日

今日も翔ぶ

 本日のタイトルは、戦後日本の航空業界の灯を守り、国産旅客機YS-11の設計に
尽力された、今は亡き恩師、木村秀正先生が我ら末席の学生に残してくださった
遺筆です。航空機設計の学生は数が少ないためもあって、故人でも根っこ程の
つながりを誇るのです。と言いつつサボり学生だったFalc Elfenbeinです。

 パイロットスーツの美女を見ていたら、青い空の全部に想像の翼を描いていた
頃を思い出しちゃいました。ということで今日はフライトしちゃいましょう。



 大空を遊び場にしちゃう *Aristocrats*さんにやってきました。




 自衛隊が次期主力戦闘機に想定しながらアメリカに断られたF-22ラプターです。
【F-22 Raptor】


 アメリカ海軍と海兵隊が使用する攻撃機F/A-18ホーネットです。可変翼のF-14
トムキャットの支援を目的とした戦闘機です。【FA-18D Hornet】


 空飛ぶ重戦車A-10サンダーボルトです。【A-10】


 名作「魔女宅」でおなじみキキのほうきもありました。【JetBroom2010】




 今回レポートするのは第2次大戦のドイツの名機Fw-190です(個人的にはBf-
109が好き)。寸法的には実機より小振りな感じです。カラーリング的にアフリカ
戦線の砂漠戦仕様と思われます。【Fw-190】


 さっそくFw-190に乗ってみます。搭乗は右クリックでFly! を選びます。操縦席に
つくとエンジン音が轟いてプロペラが回転を始めます。



 E/CもしくはPageUp/PageDownでスロットルの開/閉。A/Dで左右旋回。W/Sで下降
/上昇。そう、Wで頭を下げてSで頭を上げます。初めてだとちょっと驚くかも知れませんが、
フライトシミュレータではこれが普通なんです。
 gキーでギア(着陸脚)の格納/引き出し。

 スロットルは0を越えてマイナスまでいき、バックするので建物に引っかかった
時など便利です。はい、操縦ミスって引っかかりました(;;)。


 背面飛行も可能です。上下左右が目と手で交差する感覚は、他の乗り物では
ちょっとない味わいです。

 人は大空を目指すのです。それは本能に近いものです。気軽に人体で飛行できる
SLだからこそ、機銃やミサイルを撃ったり、スモークを引いて曲芸飛行したりと、
操縦桿で大空と対話できる飛行経験は、格別ですよ。

                                Falc Elfenbein



■ 今日紹介したテナントさん(敬称略)
 名前:*Aristocrats*
 SLURL:http://slurl.com/secondlife/SLMaMe%201/132/177/37
     http://maps.secondlife.com/secondlife/SLMaMe%201/132/177/37

■ ソラマメMALLとは?
 モール専用SIMに作られた大型ショッピングモールです。
 今回ご紹介したテナントさんの他にもたくさんのテナントさんにご利用頂いております。
 ソラマメMALLへお越しの際はこちらから

■ ソラマメMALLイベント情報
 最新のイベント情報はこちらから!

■ 高品質なFreebieがたくさん!
 ソラマメMALLでは入居テナントさんに必ずFreebie商品を設置して頂いています。
 良質なFree商品がたくさんありますので、是非お越し下さい。
 Freebieエリアはこちらから!

■ テナント募集のお知らせ
 ソラマメMALLでは随時入居テナントを募集しています。
 立地とソラマメ会員種別でご利用料金が異なります。

 ソラマメMALL料金表
 ※いずれのブースもFreebieを2商品設置して頂きます。

 詳しいご利用方法のご案内はこちらから!

■ お問い合わせ先
 ご不明な点やお問い合わせ等は、下記の入力フォームよりお願いいたします。
 http://www.slmame.com/inquiry.php


  


Posted by Falc at 20:00Comments(0)Vehicles